人気ブログランキング | 話題のタグを見る

版画工房みのむしのお知らせ

※最新の記事はこの次の記事からです


版画工房みのむしのお知らせ_d0177644_22491213.jpg
2023 癸卯
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

※ポストカード『耳くらべ』
岩手県の郷土玩具、六原張子より。



インスタグラム、時々更新中。

* * * * * * * * * * * * *












# by minomushi1012 | 2024-12-31 23:58 | お知らせ

10/13,14 秋彩こみちinかくのだて

武家屋敷と桜が有名な秋田・角館。
その武家屋敷から程近いところにある落合運動公園で開催された
「秋彩こみちinかくのだて」に出展しました。
川沿いの桜並木の中と、運動公園の芝生広場に
各地から集まったクラフトとフードブースが並び、
みのむしブースは桜並木での出展。

10/13,14 秋彩こみちinかくのだて_d0177644_22573772.jpg


この桜並木が天然記念物に指定されているとかで、
テントを固定するためのペグ打ちや、木にロープを結びつけたりする事は
桜を傷つける場合があるので禁止!!というわけで水タンクで固定。。。
このたびは前日搬入をしたのですが、搬入時は川からの風がものすごく強くて、
手持ちのタンクだけでは非常に心もとない、、、
なので近くのホームセンターに寄って土嚢袋とビニールの大きいゴミ袋を買い
ゴミ袋に水を入れ口を縛り、それを土嚢袋に入れて重りとして追加。
見た目がちょっとアレだけどしょうがない(^^;;
コンクリートブロックとかが安心だけど大荷物になるしねぇ。


10/13,14 秋彩こみちinかくのだて_d0177644_23212592.jpg


10/13,14 秋彩こみちinかくのだて_d0177644_22404852.jpg


10/13,14 秋彩こみちinかくのだて_d0177644_22371947.jpg

開催の2日間はいい天気♪
しばらく荒天つづきだったからなおさらお日様がありがたい・・・


10/13,14 秋彩こみちinかくのだて_d0177644_23540305.jpg

東北地方での出展ではよくご一緒させていただいている
岩手の上平竹細工店さんの、『さいばす』が気になって撮らせてもらいました(笑)
隣の「なっとうかます」の「かます」は「まぜる」の意。


10/13,14 秋彩こみちinかくのだて_d0177644_23584147.jpg

おとなりブースの小学生の娘ちゃんがプレゼントしてくれた
よつば(実は五つ葉を1枚むしったw)とイヌダテ、ありがとね♪


搬入時には風の強さに戦々恐々とした角館でしたが
期間中はほんとにクラフト日和な良い天気の2日間で
心配だった強風も無く、たくさんの来場者でにぎわいました!
みのむしブースにもいろんな方がお越し下さり、楽しかったです(^^)
どうもありがとうございました!

# by minomushi1012 | 2018-12-08 00:20 | 出展報告

10/06,07 クラフト小径

10/06,07 クラフト小径_d0177644_22105328.jpg
2日目の朝、虹が出てたよ。


10/06,07の2日間、青森・板柳で開催された
今年で6回目となる「クラフト小径」に出展してきました!
第1回目に出展して以来、こちらも久しぶりの出展です。

* * * * * *

今年の秋はやたら台風が発生しましたね。。。
関西に甚大な被害をもたらした21号はじめ、
名前はかわいいがめっぽう強ぇえ!と恐れさせた24号チャーミーは
9月末開催予定だったたんばクラフトを中止に追い込み
(11月3日・4日に振替開催です♪)
そして大陸に向かうと見せかけて
グイっっと方向転換してきちゃった25号・・・
どうもクラフト小径にぶつかりそう、ということで
急遽、多目的ホールでの屋内開催に変更となりました。
それなりの広さのホールではあるけれど、120もの出展ブースがあるため
1ブースあたり180cm四方(畳2枚分)という極小スペースに。
木曜の時点で連絡はあったけれど、さてどういった配置・展示にするか?
道中悩みながら会場に向かいました。
で、数字では聞いていたものの、実際のスペースは本当に狭く
何をどう配置するかでかなり苦労しました(^^;;;

10/06,07 クラフト小径_d0177644_22102527.jpg

10/06,07 クラフト小径_d0177644_22104077.jpg
当日の様子。
室内開催で雨風の心配が全くないのはいいけど、
この悪天候でお客さんはどうかな?と思いましたがこの混み様・・・!
そもそもが狭いのもあるけれど、あっというまに人・人・人、
エアコンもがんがんかけるほどの熱気溢れる会場に。
時間帯によっては人が多すぎて、
お目当てのブースになかなか近づけなかったり
ゆっくり見られなかったりもしたようですが
2日間ともたくさんの方にお越しいただいて、大盛況でした。

実行委員のみなさんは本当いろいろとご心配・ご苦労があった事と思います。
ほんとに、大変、お疲れ様でした!!!

そして、悪天候でもどんどんご来場くださった皆様も、
どうもありがとうございました!!

台風によるリンゴの落果も、
警戒されていたほどの被害はなかったようで良かったです。
またぜひ、次はりんごの小径でお会いしましょう♪




# by minomushi1012 | 2018-10-24 23:03 | 出展報告